
今流行りのパンケーキ。
小さい頃は、スーパーでミックス粉を買ってきて、妹と一緒にフライパンで焼いてた。
慎重になりすぎて焦げちゃう時もあるけど甘い香りがする瞬間は幸せだった。
学生の頃喫茶店でアルバイトしていたんだけど、そこのホットケーキがすっごく美味しかった。
生地厚めの2段。
そう言えば、昔はパンケーキって呼び名ではなかったな。
自由が丘にある、お気に入りのパンケーキ屋は最近行ってないけど、すごく好き。
メイプルシロップにこだわりがあるのだ。
この日食べたパンケーキは、甘くて美味しいのに、
しょっぱい味がした。
パンケーキいろんな思い出があるわ。
▲
by makky0128
| 2013-04-26 09:39
| 食べ物

12/27
先日北鎌倉へ出かけた時に、ランチをしたお店。
「紫穂の里」
今回で2回目だったんだけど、
このお店の雰囲気とお料理と和菓子が最高に美味しい!
この日は「紫穂御膳」をいただきました。
合鴨の燻製が美味しかったです。
前回はおうどんをいただいたのですがこちらも絶品!
そしてここへ来たら絶対食べてもらいたいのが、
「京風みたらし」
本当に美味しいです!オススメです。

・紫穂の里
http://shihonosato.com/index.htm
▲
by makky0128
| 2011-12-27 22:38
| 食べ物

9/11
先日、黄金町にある「CAFE☆STAR」で食事をしてきました。
ご飯は野菜を中心に体に優しい食材を使っています。
この日食べたのは7色のビビンパ!
すっごく美味しかった。


食事はカウンター(またはテーブル)で食べなきゃいけないんだけど、
お茶とケーキくらいなら、星のお部屋で食べることができます。
宇宙の中でお茶しているみたいですっごく楽しかった♪
この星の部屋は2009年の黄金町バザールで展示された作品だそうです。
今はカフェも併設しているので、食事と作品を一緒に楽しめます。
オススメです!

CAFE STAR (カフェ スター)
〒231-0053 横浜市中区初音町2-42-7
営業時間 12:00~18:00(木・金のみ20:00まで)全席禁煙
途中、若干休憩をいただくこともありますので、ご了承ください。
毎週月・火曜日定休(他、イベント等のため、お休みする場合があります)
▲
by makky0128
| 2011-09-12 00:51
| 食べ物

3/8
先日、自由が丘でパイを食べてきました。
お店の前を通るとパイの良い香りが~。
きっと美味しい!美味しいに違いない!と、
またまたマッキーの鼻センサーが反応しましたw
お店に入るとカウンターにずらりと美味しそうなパイがキレイに並んでいました。キュン。
お昼だったのでランチメニューのキッシュセットを注文しました。
キッシュは数種類の中から選べるので、
私は「パンチェッタとクリームチーズのキッシュ」を選びました。
香ばしいサクサクの生地と一緒にお野菜、豚肉、クリームチーズをお口に頬張るん♪るん♪
おいしーーー(*^。^*)
まいうー!
ってことで、どうやら芸能人の石ちゃん(石塚さん)も以前来ていたようです。
自由が丘のちょっと奥まったところにあるんだけど、
ランチはあっという間に満席。
とても美味しいので自由が丘へ行ったらぜひ食べてみて。
オススメです!
詳しくは↓
焼きたて手作りパイのお店
ボン・モマン

▲
by makky0128
| 2011-03-08 22:01
| 食べ物


9/25
伊豆大島は「あしたば」が有名です。
一日目から食べてみたかったけど、なかなか出会えず。
夕飯時もあしたばのバター炒めを注文したけど、
今年の夏は暑過ぎて採れなかったと言われて食べられなかった。クー。
二日目のお昼にやっと出会えました。
あしたばのお蕎麦とあしたばの天ぷら。
苦い!ってほどじゃないけどちょっとクセがある感じで後味がスーッとした?
天ぷらはお塩をつけて食べたんだけどとても美味しかった。
お家のお土産にあしたばのお漬物を買って行った。
お漬物の方がよりあしたばの味をストレートに感じられた。
お父さんも「美味しい!」って言っていっぱい食べてくれた。
*アシタバ(明日葉、Angelica keiskei)はセリ科シシウド属の植物。
日本原産で、房総半島から紀伊半島と伊豆諸島の太平洋岸に自生する。
伊豆諸島・伊豆半島・三浦半島および房総半島の個体は、古くから自生している個体であるが、
紀伊半島の個体は近年紀伊大島に移植された株である。
(wikipediaより)
▲
by makky0128
| 2010-09-25 23:44
| 食べ物

9/14
江の島と言えば「生しらす」で有名です。
去年江の島へ行った時はすごく混んでいたので、
諦めて違うお店に入りました。
どうしてもこのお店で食べてみたかったので、
この前の江の島撮影会の時に行ってみました。
開店前に、名簿に名前を書いて・・・
待つこと一時間半^_^;
念願の「とびっちょ」の生しらす丼が食べられました~♪
黄身にお醤油を少し入れてかき混ぜたら、
生しらすの上にとろ~っとかけます。
そしてご飯と野菜と生しらすと玉子を混ぜて口の中へ。
おいしーーー(*^。^*)
長い時間待った甲斐がありました。
すごくあっさりしていて美味しかったです。
おすすめです。
▲
by makky0128
| 2010-09-14 23:10
| 食べ物

レモンミルク
8/23
いつも愛読している写真家さんのブログで天然かき氷の話が書いてありました。
天然かき氷って遠出しないと食べられないイメージがあったのですが、
まさか神奈川県内で食べられるなんてうれしー!ということで先日鵠沼海岸へ行ってきました。
写真家さんのようにうまく写真を撮りたかったけど、
外のテラス席で食べたので温かい風に吹かれ、
かき氷はあっという間に崩れて行く~(>_<)そんな~(笑)
急いで撮ったのでぜんぜうまく撮れませんでした。
だけどかき氷はすっごく美味しかったです。
来月は、梨とぶどう味のかき氷が食べられるそうです。
梨味が食べたいので来月も行こうかな。
そして写真を今度こそうまく撮ってやる~!!!
抹茶

いちごみるく

埜庵
▲
by makky0128
| 2010-08-23 23:10
| 食べ物