1
▲
by makky0128
| 2012-06-25 23:11
| 日常

6/7
「満員電車を笑顔でいっぱいにしたい!」
そんな、ほっしーの想いが詰まった ”マドギワギャラリー”が先日オープンしました。
マドギワギャラリーとは、ほっしーのお家の窓に、外に向けて写真が貼ってあります。
コンセプトは、毎日辛いと思う通勤電車の中に居る人たちが、
その写真を観て、笑顔になったり癒されたり元気になったりすれば良いなと。
東急東横線の横浜から渋谷方面へ向かう途中の、
目黒駅手前で(進行方向左側)マドギワギャラリーに展示してある作品が見えます。
一ケ月に2名の作家の作品を展示します。
夜は暗くて見えませんが、明るい時間帯は見えますので、
東急東横線に乗った際はぜひ見つけてください。
昨夜、ほっしーの想いに賛同した仲間たちで夢マップを作りました。
3年後には東横線から見える景色を笑顔溢れる素敵な写真でいっぱいにする予定です!
記念すべきオープニング作家はchankaさんの作品です。
ぜひ電車からご覧ください。
▲
by makky0128
| 2012-06-09 00:21
| おしらせ

6/5
家のポストを開けたら一通の封筒が入っていました。
宛名は市橋織江さん。
6/9~7/16まで銀座のポーラ ミュージアム アネックス で開催される写真展のお知らせでした。
以前、市橋さんの写真展を観に行った時に芳名帳に名前と住所を書いたので、
DMが送られてきたのです。
封筒を開けると、朱色のフレームに美しい風景写真のチラシが入っていました。
どこかで・・・例えばギャラリーや写真屋さんに置いてあるチラシを持ち帰ってくるのと、
ポストの中に封筒が入っているのとは格別何かが違う気がする。
封筒を開ける瞬間とてもわくわくするのだ。
このわくわく感は宝物箱を開けるようなそんな感じ。
どんなキラキラや夢が詰まっているのか、ぜひ写真展を観に行かなきゃ☆
楽しみだ。
▲
by makky0128
| 2012-06-05 21:21
| 日常

6/2
今日は、東京都写真美術館で川内倫子さんの写真展、
「照度 あめつち 影を見る」を観てきました。
大きなサイズで観る写真は存在感とか伝わってくる物が、
ダイレクトに感じた。
チラシの写真が一番良いなと思ったけど、
コンタクトプリントの写真も良かった。
何枚も同じようなカットがあるけど作家はこれを選んだなと思うと面白い。
映像作品のコンセプトも良かった。
なるほど~と思った。
写真展を観るといつも思うんだけど、
写真の表現や、想いの伝え方は無限で、
ひとつに決めることはないし、
ひとつひとつにタイトルなんて無くてもよい。
やはり、結局のところ わたしを 観て。
わたしの 感覚を 観てください と言ったところだろうか。
なぜ、この写真の次にこの写真なんだって悩むことが多々あるけど、
そう考えること作家の意図を探ろう見つけよとすることに面白みがあるのかな。
とても刺激的な作品ばかりでした。
川内倫子展 照度 あめつち 影を見る
2012/5/12-7/16
東京都写真美術館
▲
by makky0128
| 2012-06-02 23:07
| 展示会
1